スキップしてメイン コンテンツに移動

些細な日常

Googleキープは文章や画像のメモを容量無制限で保存できて嬉しい

イメージ

Googleキープを使うようになった。以前は文章アプリとして使うには性能が低いし、保存アプリとして使うにはコンテンツを取り込めないので、何のためにあるのかも分からなかった。動作が速くて使用感に優れるけど、昨今では他のもっと良いアプリも遜色ない感じなので、完全に負けてお払い箱の様相を呈しているようだった。ところが飛んでもない良さがGoogleキープにはあることに気付いた。 Googleキープは容量無制限だから神アプリだ figcaption>Googleキープは容量無制限だから神アプリだ by 結城永人 Googleキープの飛んでもない良さは容量無制限の特徴にある。文章や画像を幾らでも複数のデバイスで同期可能なクラウドストレージに溜めておける。これが「キープ」という名前をGoogleが付けた本当の意味なんだろう。クラウドストレージに容量制限を気にせずに文章や画像を簡便に保持することは英語な…

addEventListenerを解除する|JavaScript

イメージ

addEventListener()メソッドを設定して後から外したい、すなわち無駄なものを残しておくのは良くないから解除したい場合、一回だけ使うならば第三引数のoptionに {once:true} を追加すると自動的にやれるから簡単だ。 それ以外はremoveEventListener()メソッドを使わなくてはならないけど、ただし条件があってどんなaddEventListener()メソッドに対しても機能するわけではないから注意を要する。 removeEventListenerが機能するための三つの条件 removeEventListenerが機能するための三つの条件 by 結城永人 以前に addEventListener() を呼び出して追加したイベントリスナーがある場合、最終的にそれを取り外す必要がある場合があります。当然ながら、同じ type と listener 引数を removeEv…

些細な日常の良く読まれている記事①

addEventListenerで引数を渡す|JavaScript

イメージ

サイトのボタンの設置などで良く使う非常に便利なJavaScriptのaddEventListener()メソッドは普通に第二引数のコールバック関数に値を入れても引数として正しく渡すことができない。 addEventListnerでコールバック関数に引数を渡せない理由 addEventListnerでコールバック関数に引数を渡せない理由 by 結城永人 イベントリスナーには、コールバック関数または handleEvent()メソッドを持つオブジェクトの何れかをコールバック関数として指定することができます。 コールバック関数自体は、 handleEvent()メソッドと同じ引数と返値を持ちます。つまり、コールバック関数は発生したイベントを説明する Event に基づくオブジェクトを唯一の引数として受け付け、何も返しません。 EventTarget: addEventListener()メソッド| MDN…

画像編集の不要物の除去は背景の引き伸ばしにも使える

イメージ

画像編集の背景の引き伸ばしは Snapseedのアンクロップ などの通常のものと UncropなどのAIのもの で可能だ。前者は性能が低くて速い、後者は性能が高くて遅いという特徴がある。しかしもう一つの方法が見付かった。二つの中間に入るような感じだけれども不要物の除去が背景の引き伸ばしに使える場合がある。気付くと確かにそうだと頷く。 画像編集の不要物の除去は対象の部分を周りに合わせて描き込むので、それを引き伸ばしたい背景の部分に利用すると同じように描き込んで隙間を埋めてくれる。 通常のものとAIのものがあってやはり前者は性能が低くて速いし、後者は性能が高くて速いので、使い分けると良い。 不要物の除去を背景の引き伸ばしに使う利点 複雑な背景を作り出すことはできないので、無地やボケの簡素な背景にしか使うことはできないけれども次のような利点がある。 通常の不要物の除去の利点 背景の引き伸ばしの能力は通常のアンクロ…

些細な日常の良く読まれている記事②

Androidの無料で使い易いHTMLエディターの比較検討

イメージ

Androidのスマホ/タブレットで 気に入って使っていたHTMLエディターアプリのWebMaster's HTML Editor Lite がが終了してしまって有料版しかなくなった。無料で使い易くて嬉しかったし、値段は五百円くらいの安い有料版だから移行しようかとも考えた。しかし古いアプリで管理されてなくて動作に、若干、問題がある。時々、落ちて保存しなかった作業を失うという悲しみを味わされるので、金を払うならばもっと安心して使える方が良いだろう。 Androidの無料で使い易いHTMLエディターの比較検討 by 結城永人 他のHTMLエディターで同じくらい良いものを探してみたら本当に驚くのは気に入りのWebMaster's HTML Editor Liteを完全に越えるものがない。元々、使い始めた頃から古くてもっと新しくて良いものはないかと思ったけれども十年近く経った今でも使用感…

Googleの2024年3月のコアアップデート

イメージ

今月五日にGoogleの検索アルゴリズムを根本的に改変するコアアップデートが開始された。普段ならば二週間で終わるものが一ヵ月くらいかかると発表されて大掛かりだと驚かされた。 Googleが複数のシステムで役立つコンテンツを評価する Googleが複数のシステムで役立つコンテンツを評価する by 結城永人 私たちは信頼できる情報を特定するために複数のシステムを用いるのと同様に革新的なシグナルとアプローチを様々に用いながらより役立つ結果を表示するためにコアランキングシステムを強化しました。これを行うために一つのシグナルやシステムが用いられるのではもはやありませんし、私たちはこの変化を説明するために新しいよくある質問のページも追加しました。 これは複合的なシステムですので、展開に一ヵ月を要するかも知れません。異なるシステムが十分に更新されて互いに強化されますので、通常のコアアップデートのときよりも順位…

些細な日常の良く読まれている記事③

ClipdropのUncropの縦横比を変える画像編集

イメージ

画像のアンクロップ、背景を拡張して縦横比を変えられるWebサービスに Uncrop (Clipdrop)があって使ってみたら本当に良い感じの仕上がりを得られたから嬉しかった。 Uncropのアンクロップの感想 僕は スマホ/タブレットのSnapseedを画像のアンクロップに愛用している けれども、近年、AIで背景を予測してさらに高品質に背景を引き伸ばせるものが出て来ている。その中の一つがUncropで、複雑な背景も正確に表現できるかも知れないと期待できるところがAIによるアンクロップの最大の良さなんだけれども本当に間違いないと認める。 Uncropの性能は十分に高くて、毎回、確実に上手く行くわけではないし、どうにも駄目なときもあるにせよ、普通のコンピューターでは無理な場合でも大丈夫というAIの良さをしっかり持っている。なので画像のアンクロップを行うには最良の選択肢の一つだと思う。無料アカウントだと使用…

Snapseedのアンクロップの縦横比を変える画像編集

イメージ

スマホ/タブレットの写真編集のアプリに Snapseed があって以前から好んで使っていたけれども AIの生成画像 に対してツールのアンクロップが非常に便利だと気付いた。 Snapseedのアンクロップの利点 アンクロップはクロップの反対で、画像を切り取って小さくするのではなく、背景を周りに付け足して大きくするものなんだ。 画像を全体的に残して縦横比を変えられる AI画像はアプリやWebサービスによって違うけれども正方形の縦横比しか出せない場合が多くてそうするとサイトに載せるのは大き過ぎたり、横長の動画に入れるのは合わなかったりする。画像をアンクロップで横に伸ばすことができるとクロップで部分的に欠落させるよりも全体の雰囲気を残せるのが嬉しい。 AIによるオンラインのものは使い難さもある 近頃はAIで画像の背景を引き伸ばすアプリやWebサービスも出て来て性能が上がったのは嬉しいんだけれども無料では回数制限があ…

些細な日常の良く読まれている記事④

昼寝の頭がスッキリする効果的な取り方

イメージ

以前から十五分程度の昼寝が頭をスッキリさせると聞いてやってみると確かにそうだったので、凄いと本当に驚いていた。 昼寝は十五分程度で生産性を最も上げる パワーナップ(力強い昼寝)とも呼ばれるけれども十五分程度の昼寝は記憶力と集中力の向上やストレス軽減によって頭をスッキリさせる。 * 昼寝の頭をスッキリさせる利点 パソコンとスマホを作った現代最高の偉人の一人のスティーブ・ジョブズも「仮眠ができないような会社には来たくない」といっていたらしい( NASAも認める「昼寝」の驚くべき効果 )。 彼は 日本が大好き で、禅も知り、 マインドフルネス も良くやっていた。その影響か、アメリカではパワーナップやマインドフルネスを取り入れる個人や会社が増えた。何よりも生産性が上がり、勉強や仕事の効率化が進むことが期待できる。 なぜ昼寝は十五分程度で効果的なのか 十分に解明されてないけれども起きている間に様々な情報が入った脳の重苦しさ、…

HTMLのpopover属性の基本的な使い方とデザイン

イメージ

HTMLのpopover属性を使うとサイトにポップアップをボタンで出すことができる。当該のコンテンツはポップオーバー要素と呼ばれるけれどもサイトの他の全てのコンテンツに重ねて優先的に表示されることになる。 ポップオーバー要素は、呼び出し/制御要素(すなわち <button> または <input type="button"> に popovertarget 属性が付いたもの)、または HTMLElement.showPopover() の呼び出しによって開かれるまで、display: none で非表示になっています。 開かれると、ポップオーバー要素は、最上位レイヤー内の他のすべての要素の上に現れ、親要素の position や overflow のスタイル付けの影響を受けません。 popover| MDN Web Docs |Mozilla ボタンとコン…

些細な日常の良く読まれている記事⑤

AIによる生成画像を失敗せずに作るための備忘録

イメージ

ブログやソーシャルメディアで AI画像を自分で作成して 掲載することが増えて来た。当該のWebサービスやアプリを使ってプロンプトという指示を入力するだけで、画像を入手できる、要するにAIが自動生成でやってくれるから非常に便利なんだ。 対話型AIの発展 と共に人力では何時間もかかるだろう品質のものが数秒で完成するから凄いことになって来たと驚く。 AI画像の自動生成は失敗を避けられない状況 真面目な空腹の日本人の失敗作 by 結城永人 AI画像は創作活動の手間を省くし、苦手な人にとっては不可能を可能にしてくれる有り難い救世主のような存在だけれども昨年くらいから始まったばかりのせいか、プロンプトに対して望み通りの結果を出してくれない場合も珍しくない。 * AI画像の自動生成が失敗する原因 細かく拘泥ると実際に絵を描くのと同じくらい時間がかかりさえもするので、切りの良いところで選び取らなくてはならないのが今のAIに…

Geminiのバージョン1.0の事実認識の実力の確認

イメージ

Googleの対話型AIのBardがさらに強力なものとしてGeminiに置き換えられたのが2024年2月8日だった。 Bard が Gemini になりました 更新内容: Gemini では、Google AI に直接アクセスすることができます。従来の機能は引き続き利用可能で、今後は Gemini としてさらに使いやすく進化していきます。また、注意をそらす視覚要素を減らし、読みやすさを向上させ、操作をシンプルにするために UI もアップデートしました。 理由: Google では、誰もが Google AI に直接アクセス可能になるよう取り組んでいます。今週から、対象の国と言語のすべてのユーザーに、Google の最も高性能な AI モデルをご利用いただけるようになりました。この取り組みをよりよく反映するために、Bard の名前を Gemini に変更しました。 リリースの更新内容|Gemini …

些細な日常の良く読まれている記事⑥

YouTubeで事前警告で削除されても再審査請求で復旧される動画

イメージ

近年、YouTubeで動画を削除されるとかアカウントを停止させるなんて話をコロナウイルスに関して良く聞くようになった。そんなに酷いものかと驚く。特に コロナワクチンの危険性 について発信すると不味いから止めるとか分からないように(ワクチンを「ワク●ン」と伏せ字にしたり、「お注射」と呼び換えたり)するなんてことがある。 僕もコロナウイルスに関する コロナ云々 という動画を作った。削除されるのではないかとアップロードするのを咄嗟に迷ったけど、しかし問題なのは YouTubeのコミュニティ ガイドライン に従わないことで、すなわち 医学的に誤った情報に関するポリシー に違反することなんだ。僕が作ったコロナウイルスに関する動画はそうではなくてコロナワクチンの有効性を否定するなどの医療情報を含まなかった。だからアップロードしても、全然、大丈夫なはずだけど、YouTubeがどのように判断するのかを確かめるためにアップ…

Geminiの画像生成について

イメージ

Bardが2024年2月8日のアップデートで Gemini へ完全に移行した。結果的に最後となった同月1日のアップデートで画像生成が追加された。Googleの生成AIとして初めて出されることになった。どんなものかを確認して今後の使用に活かしたい。 関連ページ BardがアップデートでGeminiを搭載した Geminiのダブルチェック機能について Geminiの画像生成とは何か Geminiの画像生成/人 by 結城永人 Bardに搭載された画像生成がGeminiへも引き継がれて、そのまま、同じように使える。 創造性をさらに高めるために、英語版の Bard では、画像を無料で生成できるようになりました。世界中の多くの国でご利用いただけるこの新機能は、品質や速度のバランスを保つように設計および強化された Imagen 2 モデルによって、高品質な画像を生成します。例えば「create an image o…

些細な日常の良く読まれている記事⑦

最近の投稿

日付: 

イオンカードの利用明細のフィッシング詐欺の迷惑メール

イメージ